7,8月
プール遊び
お天気のいい日はプール遊び
未満児さんはテラスで、年少さんはお部屋の前で、年中・年長さんは大きなプールで遊ぶよ
水鉄砲をしたり、ワニさんになって歩いたり、みんなでぐるぐる回って流れるプールにしたりして楽しむんだ
とっても気持ちいいよ
9月
さつまいも堀り
春に植えた苗が大きくなって土の中にさつまいもができたんだよ。
みんなでよいしょ、よいしょと土のお布団を掘ったら赤いお芋が見えたの。
今年は少し小さいって先生が教えてくれたよ。
お家に持って帰って食べるんだ。甘いかなぁ。
10月
運動会
以上児の運動会は途中雨が降る少し残念なお天気でしたが、
子どもたちは楽しく、元気に参加することができました。
保護者の方や、おじいさん、おばあさん、たくさんの皆さんの前で
緊張しながら、照れながらも、練習してきた踊りや、かけっこなどを
披露することができました。
未満児の運動会は遊戯室で行いました。
0歳から2歳までのちいさな子どもたちが、保護者の方と一緒に
走ったり、踊ったり、おやつを食べたり楽しい時間を過ごしました。
なかよし遊び・園庭開放
プラレール、ぬりえ、ねんど、おりがみ、ごっこ遊びのお部屋があるんだよ。
自分の好きなお部屋で遊んでいいんだ。
どのお部屋にしようかな?
今日は保育園に入る前の小さい子も一緒なんだって。一緒に遊ぼうっと。
]
11月
つなひき大会
一週間のたてわり保育の最後にクラス対抗「つなひきたいかい」が行われました。
みんな元気いっぱい、力を合わせて綱を引っ張っていましたよ。
優勝はかき組でした。おめでとう!
たてわり保育では年中さん、年長さんは年少さんの面倒を見てあげ、年少さんはお兄さんお姉さんのやることを真似していつもとは違う遊びもできました。
12月
おもちつき
おもちはね、お米からできるんだって。
園長先生がお外でお米を蒸していたよ。けむりがもくもく出てきたらご飯の匂いがしたの。
そのご飯みたいなものを「うす」に入れて先生たちが「きね」でたたくんだ。
そうするとだんだんくっついて真ん丸になった。
つきたてのおもちをさわらせてもらったら、とってもやわらかかった。
おうちに持って帰って焼いて食べたらすごく美味しかったよ。
防火教室
多治見市消防団女性消防隊による防火教室が行われました。
消防の紙芝居、もしも服に火がついた時の対処訓練、火災時の避難の仕方、ダンスなどで防火について教えていただきました。
防犯訓練
岐阜県警察たんぽぽ班による防犯訓練が行われました。
寸劇で5つの約束を教えてもらいました。
1.ひとりにならない 2.ついていかない 3.おおごえをだす 4.ちかづかない 5.はなしをする
園児の代表セーフティファイブも大活躍でした。
クリスマス会
今年もサンタさんがやってきました。
サンタさんの呼びかけは
I love singing. Let's sing "Paprike" together
みんなでサンタさんのリクエストに応え「パプリカ」を大合唱。
その後は一人ずつプレゼントを受け取りました。
。
一月
どんど焼き
日本各地で行われる小正月の火祭りです。保育園では大きな竹で三角柱を組み、しめ縄をはって
子どもの書いた書初めを燃やしました。
火の大きさと竹の割れる「パチパチ」という音に子どもたちはびっくりしていました。
その熾火でお餅を焼いて食べました。「病気になりませんように」とお祈りしながらいただきました。
二月
節分
自分の心のなかの鬼を退治しようと豆まき。
福は内、福を招いてみんなの健康を願いました。
イワシの頭をヒイラギの小枝に刺して保育室の入り口に飾り、魔よけの風習を伝えるとイワシの頭を指差し
「もう鬼さん来ないよね」
保育士が仮装した鬼ですが怖かったんですね。
発表会
子どもの成長に合わせて3歳以上児は発表会として遊戯室で各クラスの劇の発表がありました。
かき
「はる・なつ・あき・ふゆ」
きい
「パーティーするのはだあれ?」
もも
「三びきのやぎのがらがらどん」
あお
「ながぐつをはいたねこ」
みどり
さんにんの王子
すみれ
さんにんのプリンセス
生活発表会
三歳未満児は生活発表会を行いました
りす
ひよこ0、ひよこ1
このページの先頭へ